ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2005年09月26日

ダイアモンドは傷つかない

やあ、みんな遊んでる?ボクは全然ヒマがないね(´・ω・`)


さて、今日は先週の土曜日に釣りに行った時のことを話すよ。
と、言ってもデジカメを忘れちゃったから画像は無いんだけどね(´・ω・`)



~ホルテンの回想~


あの時、ボクはいつもの様に一人で山間を流れる川の側を歩いてたんだ。
そこは、ボクがよく行く秘蔵のトコだったんだけど、フライを流せど流せどアマゴちゃんは出てきてくれなかった。

釣れないなぁ。もう、このへんは来年までほっとくかなぁ。

そう思って、川を下り始めた。その時だった、

うっ!キタヨキタキタ!!キタ━━━━(☆∀☆)━━━━ !!!

この、肛門が突き抜けるようなケツが4つに割れそうな感覚は・・・間違いない!ウンコだ!


~ホルテンの回想~終わり



さて、釣り人なら誰でも遭遇するであろう、このケース。キミたちならどうする?・・・そう!
野グソしかないよね。それしかないんだけど、けど、どんなベテランでも、やっぱり躊躇はするもんだ。
虫に刺されるとか、ダニにかまれるとか、ヒルにかまれるとか。いろいろ憂いがあるよね。

だから、ボクは野グソする時にはいつも、エスキモー式ですることにしてる。

エスキモー式とは文字どおり、北極圏に住んでるエスキモーの野グソのやり方だよ。
慣れると、とっても気持ち良いよ。新しい世界だね。うん、そうだね。



やり方を説明すると、

北極圏は寒い。そりゃーもうションベンしてたらアーチ状におしっこが凍るぐらい寒い。
そんな、過酷な環境では、悠長に野グソなんてしてたらホントにお尻が4つに割れちゃう。
だから、エスキモー達は便意が最高潮になるまでガマンして、

今ダッ!今がちょうど、ソノ時ダッ!!!

っと思うや否や、ズボンをおろして、ブリッと出して、サッとズボンをあげて、完了~(●´д`●)
ちゃんとお尻をふいたとしても、トータル20秒もかからない早業だ!


・・・さて、賢明なキミたちは、この説明で一つの疑問を持ったと思う。ボクも最初に聞いたとき、ある疑問を持った。それは、そう、そうだよキミたち

今ダッ!っていつなんだろう?ってコトだよね。

けど、大丈夫!ボクは、そのがいつなのか小学生の頃からずっと研究してきたからね。
これで初めてでも、ばっちりサッ!

注)ホントのところはエスキモーに聞くしかないんだろうけど。ホントかどうかもわかんないけど。


では、順を追って段階を説明しよう

1)
まず、が肛門近くまで来てる感じになる。
実際、来てるんだろうけど。大した事無いよ。まだまだ序の口だよ。ガマンだよ。

2)
しばらくすると、ガスがプスプス漏れ始める。
プップ・プップ・プス・プップ♪って感じになるよ。ウェーダー履いてたら結構キクよ。

3)
もうダメだー!ってぐらいナニかがこみ上げてくる。
大抵の人はここで出しちゃうんだよね。しかぁーし!エスキモー式はここからが本番だ!
心持ち上半身の力を抜いて斜めに立ち、木かなんかに寄りかかるとまだまだ持つよ!ガンバルんだ!

4)
息づかいが荒くなって、身体が熱くなってくる。
人によっては、このへんでスパッと出せる人もいるみたいだけど、ボクはここから、もうひと頑張りするんだ。
と言っても、さすがに立っては無理だよ。限界だよ。辛抱たまらんよ。だから、

四つんばいになってガマンするんだ。こんな感じでね→_| ̄|○
・・・いや、ちょっと違うな。頭と上半身は下げて、お尻はなるべく上向きのほうがいいよ。

5)
ケツの穴がフンガフンガ呼吸してるみたいになる。
ここまで、来ると(波はあるけど)いつ出してもOKだ。もう、秘密の花園の目の前まで来てるんだよ。
実際どんな感じか、その記憶はキミだけのキミだけのものなんだ。

おめでとう。ガンバったね。








・・・コホン しかし、このやり方にはネックがあるのも事実だ。

たとえば、ボクは便秘ぎみでねウンコがけっこう硬いんだ。

スパッと出したらスパッと切れる・・・・・かもしれない。

つまり、このやり方では常に痔(ぢ)の危険と隣り合わせになる・・・・・かもしれないんだね。
肛門のすぐ側には若い頃には無かった疣(イボ)も、ちょうど良い大きさであるし。
ボクのパパンは完全に切れ痔(きれぢ)だし。ママンに薬を塗ってもらってる時なんか

うおーとか、ギャーとか、言ってるのを聞いてると用心しようとも思うもんさ。

対策は何にも思いつかないんだけどね。
毎回、スリルとサスペンスを味わってるんだ。まあ、みんなは上手くやるといいよ。

)この方法をやる場合は、当たり前だけど自己責任だよ。ボクは何の責任も取らないからね。



ネタがネタだけに最後ぐらいはキレイな人の画像でもいれとくか。



ほんじゃ、またね!


  


Posted by ホルテン at 21:18Comments(0)番外編

2005年09月25日

おすすめ本

やあ、みんな元気かい?ボクはボチボチだよ。


さて、今日はボクの愛読書をいくつか紹介するよ。

フライフィッシング教書―初心者から上級者までの戦略と詐術のために
シェリダン・アンダーソン、田淵義雄:共著



この本はフライフィッシングをやる前に衝動買いしたヤツなんだ。そう、これを読んだのがフライフィッシングを始めたきっかけになったわけなんだ!どうだい?面白そうだろう?中身より面白い表紙なんだ。

初版発行からすでに20年以上たってるから時代遅れの部分もあるけど、
この本は知識以外にいろんな事を読む人に訴えかけてくる。いちいち、説明するのはめんどくさいから書かないけどね。イイ事いっぱい書いてあるよ。
ただし、日本人の書いてる部分は、ある程度、差っ引いて読まなきゃだめだよ!いわく

グレイリング(てゆう魚)を「日本の渓流にも是非、放流したい」

なんかは絶対に真に受けちゃだめだよ。違憲だよ。犯罪だよ。罰金すごいよ。

そして、このブログのタイトルザ・カーティス・クリーク・アドベンチャーの本当の意味もわかるよ。
と、言うよりもパクったってことがわかるよ!




メイベル男爵のバックパッキング教書―最低の費用で最高のハイキング、登山、アウトドア・アドベンチャーを楽しむために シェリダン・アンダーソン、田淵義雄:共著



この本は、フライフィッシング教書と作者が同じなんだけど・・・タイトルで全部、説明してあるね。
内容の補完もフライフィッシング教書の説明とほぼ一緒になるし。うーむ・・・そおゆう本だよ!




川釣りの極意 西野 弘章



この本はエサ釣りの本なんだけど、なかなか良いノウハウが書いてあるよ。
あれ?前に本や雑誌には絶対必要なことは書いてない。って言ってなかった?・・・って?
うん、そうだったね。えーと、

絶対必要なコトは書いてないけど、良いヒントは書いてある。

と言うべきなのかな?



釣魚料理の極意―週末アングラーに捧げる、簡単!超即!激ウマ料理術 西野 弘章



この本も内容はタイトルそのまんまだから、うーむ(;´ω`)
内容の補完としては、一応釣り方も載ってるよ。一応ね・・・(;´ω`)
外道に見られやすい魚の料理法も書いてあるから、読む前より少しは楽しい釣行になるかもね・・・(;´ω`)
そういや、川釣りの極意でもコラムで銀ブナのつみれとヘラブナの洗いがしょうかいされてたな(;´ω`)



グダグダになってきたね・・・じゃあ、またね!  


Posted by ホルテン at 01:50Comments(0)おすすめ本

2005年09月22日

ワニが出ました

さて、にうすです。


神奈川県の相模川(すも・・・さがみがわ)でワニが捕獲されました
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

京都府の深泥池(みどろがいけ)でプレコが捕獲されました
キタ━━━━(つ∀`*)━━━━!!!!!


いやーもうね、捨てるぐらいならペット飼うなと。捨ててる人は責任てモンを知らんのかと。
・・・ちょっと調べただけでも、毎年すごい数のペットが捨てられてるね。

もう、これはダメかもしれんね(棒読み)





以上、(誰か忘れた)(*´∀`)ノがお伝えしました。  


Posted by ホルテン at 22:57Comments(0)つりにうす

2005年09月19日

昼休みに釣り

やあ、みんな元気かい?ボクはオッサンだからしんどいね・・・

今日は先週の金曜日の昼休みに行った時のことを書くよ。
え?何で、先週の釣りを今日アップするのって?それは、

貧乏暇なしってやつだね!(つ∀`*)

さ、釣り日記だ。
昼休みは1時間しかないから、急いで釣って戻らなきゃならない。
おおう!?

子猫ガッ!!(団衛門さんスイマセン)


カ、カワイイ。(;´Д`)ハァハァ


うおおお!・・・はっ、何をやってるんだボクは?釣りに行くんじゃなかったのか?
しまった、昼休みが終わるまで、あと30分しかない。こうなったら最寄りの川に行くしかない。


ついた、ポイントはこんな感じ。さ、釣るか。



パラシュートで探ること10分












釣れた、カワムツ君が。

あ、小っちぇーΣ(ノ∀`*)ペチッ100円ライターサイズだね。
(どうでもいいことだけど、魚を右手で持ってるのは、ボクが左利きだからだよ。左手で竿を振ってるんだ。)
ホントに、どうでもいいことだよね・・・

まあ、いいや。もう時間も無いし。今日のトコロはこのへんで納竿だ。
みんなは、たっぷり時間をとって、もっとねばるといいよ!


そんじゃ、またね!  


Posted by ホルテン at 20:05Comments(4)釣行記

2005年09月13日

琵琶湖でピラニア

さて、にうすです。


琵琶湖でピラニアが捕獲されました。

キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

いつか、この日がくると思ってたけど

ホントニキタ━━━┌(_Д_┌ )┐━━━!!!!!


滋賀県水産試験場(彦根市)は

「越冬は難しいが、生存中は在来種が食べられてしまう可能性がある。人に危害を加える恐れのある魚を琵琶湖に放流するなんて、とんでもないこと」と話している。

まったくだ、放流した人は何考えてたんだ!アホちゃうかホンマに。けど、滋賀県水産試験場の中の人にはあいにくだけど、

ピラニアは越冬も繁殖もできるよ、たぶんだけど。

だって、アフリカ原産のテラピアもできてるもん。


あーあ、これはもうホントにダメかもしれんね(棒読み)


以上、アテネオリンピック女子ソフトボール、ギリシャ代表の・・・
名前忘れた(*´Д`)ハァハァがお伝えしました。  


Posted by ホルテン at 23:20Comments(0)つりにうす

2005年09月12日

フライフィッシングを気軽に始めよう

やあ、良い子のみんな元気かな?ボクは良い子以外はどうでもいいんだ。

さて、今日はフライフィッシングを手っ取り早く始めようとしてるキミたちに
入門用のお得パッケージ品をテキトーにならべてみたよ。
と、言ってもどれがイイのかわかんないよね。そんな時はだね

見た目で選べばいいんじゃない?


オフト フライセレクション FS-45NS


さて、それじゃ並べてあるセットを
チョットだけ説明するよ。


オフト フライセレクション


まず、値段だけど1万円ぐらいから3万円近くってトコだね。
ひとつだけ3万こえてるのがあるけど、
余裕のある人用なんだろうね。

GRAIN GRAIVE(グレイブ)フライフィッシングセット


ちなみに、ボクは最初に9万円以上かけたアホだけど。
ちなみに、そのあと激しく後悔したんだけど、
みんなはマネしなくていいと思うよ。

GRAIN FAUCHARD(フォーチャード)フライフィッシングセット


フライフィッシングでは竿とリールとフライラインの”番手
つまり”仕掛けの大きさ”をしめす記号を””であらわしてるんだ。あと、フライ(毛ばり)も。


コータック エリミネーター・パックフライフィッシングセット


ちなみにってのはシャープと読むんじゃなくて
って読むんだよ日本では。1番、2番てぐあいにね。
海外でなんて読んでるかは・・・知らな~い。(´・ω・`)

コータック フライマスタ- 1931Ⅲ 7’6” #4/5


このセットの#4/5ってのは4番と5番のフライライン
どっちでも気分で選んで使ってネ♪ってことだよ。
4番と5番しか使わないほうがイイと思うよ。て、意味でもある。

コータック グランファリオ・フライフィッシングセット


ロッドとリールとフライラインは同じ名前でも番手が色々あるから
買うときは、ちゃんと何番なのか確認するといいよ。
開ける前なら返品を認めてくれる店もあるけど、
           期待しないほうが変えてもらったときは、喜びもひとしおだよ。

コータック グランファリオ・パックフライフィッシングセット2010


ああ、そうそう
ロッドとリールとフライラインの番手ってのは
数字が大きいほど遠投できたり風に強いってことなんだけど、

コータック グランファリオ・フライフィッシングデラックスセット


フライ(毛ばり)だけは
数字が大きいほど小さいフライ(毛ばり)ってコトだから。
間違わないようにね。

ティムコ オービス 9602 ストリームラインセット 864-2 MID


あとは・・・ちょっと気になったんだけどここに並べたセットは
入ってるフライ(毛ばり)が少ないし
単品でティペット(ハリス)が入ってないのが多いね・・・

ティムコ オービス クリアウォーター・クラシック・アウトフィット


最初はそれでイイとして、
2回目からは足りなくなるんじゃないかなあ。
少ないと思うんだったら、単品で買っとくとイイと思うよ。

NAC(ナック) ニュートラッドフライフィッシングセット


さてと、あとは・・・なんかあったかな?
えーとフライフィッシングの本についてチョットだけ説明しとくよ。
買う必要は無い!

キャップス コンボキット パスポート1【特価セールB】

それは本や雑誌は、あくまでも”読み物”であって
絶対必要なノウハウなんて書いてないからなんだよ。
ま、立ち読みで十分だと思うよ。


ダイワ Sylph(シルフ)F-834 FlyCombo(フライコンボ)

どうしても、手もとに1冊はって言うのなら、そうだなあ・・・

フライフィッシング教書―初心者から上級者までの戦略と詐術のために
をオススメするね。

ナチュラム フライキッズ 3-7034 リールラインセット


ほかにも覚えといたほうがいい知識はけっこうあるけど、
フライフィッシングで検索してテキトーに
いろんなサイトを見て回ればOKだ。

ナチュラム コンボキット パスポート1+エリアフィッシングスターターセット

このセットはフライ(毛ばり)もティペット(ハリス)も十分あるね。
あ!書き忘れてたけど、最初に選ぶロッドは
#4#5#3/4#4/5あたりが無難だね!
経験者からのアドバイスだよ!

ナチュラム コンボキット パスポート1+渓流スターターセット

このセットもフライ(毛ばり)もティペット(ハリス)も十分あるね。
同じシリーズだからね。あたりまえだね。




さて、最後まで読んだキミだけにとっておきのヒントをあげるよ。

魚がたくさんいるトコロは魚がたくさん釣れる

じゃあね!  


Posted by ホルテン at 00:42Comments(0)フライフィッシング入門

2005年09月10日

妄想と現実

やあ、みんな元気かい?ボクは元気だよ。

でも、今日は釣りには行けないんだよね。
そんな訳で朝っぱらから消耗品を物色してみたんけど


モーリス エアーズ フライライン PRO SPEC


25%引きでも5200円なのかよ?(;´ω`)
ちょっと手が出ねえな


マキシマ マキシマ テーパーリーダー

367円・・・
リーダーだぜ?もっと安くならねえのかよ?・・・欲しい。いや、しかし。ウーム



モーリス VARIVAS SUPER TIPPET 6X


ティペットは、あまってるんだよなあ。



キャップス RIO メインストリーム


5%って、ここで買う意味あるのかな・・・



ティムコ 3M ウルトラ4 ヤマメライン


10%割引で7880円(;´Д`)・・・ネットでも消耗品は高いなあ。


・・・1番安いフライラインは、いくらなんだろう?


ティムコ 3M エアセル バスバグテーパー


3560円か、でも#6からしかないんだな。
ボクはフライは#3のロッドしか持ってないから無理ですね。


キャップス エクストリーム フライライン


3690円て、コトはこいつがボクにとって1番安いフライラインか・・・



GRAIN ベースシックフライライン DT-4F


まあまあね、ボクはしばらくは手持ちのラインでがんばりますよ。この基本のフライラインのDT-3Fでね。(4しかねえのか)


ネットは便利だ。
知れば知るほどボクの懐具合はフライフィッシングをやるにはギリギリだ。
妄想にふける余地もない。

(つД`)うう・・・


さて、出かけるか。  


Posted by ホルテン at 08:52Comments(0)フライフィッシング入門

2005年09月08日

はじめに~プロローグにかえて



「イルカだ!」「イルカが来たぞ!!」

ついに、この日が来た。いや、来てしまった!
恐れていた悪夢が現実のモノになってしまった。
もはや我々人類には滅亡する運命しかないのか!?

いや、ある!

まだ俺にも、やれることは残っている。絶対生き残って


爆乳のネーチャンをゲットしてやる!





・・・冗談はさておき。はじめまして、ホルテンの釣り日記始まりです。よろしく~  


Posted by ホルテン at 03:26Comments(2)はじめに